ぎっくり腰の原因と改善によくある症状
-
ふとした拍子に腰が抜けて動けなくなった
-
毎年決まった時期にぎっくり腰を発症する
-
繰り返すぎっくり腰をなんとかしたい
-
ぎっくり腰の原因を知って自分で対処したい
ぎっくり腰は原因不明?接骨院が教える本当の原因!
ぎっくり腰はそれほど珍しい現象ではありませんが、
病院や整形外科で検査をしても、原因の分からないことがほとんどです。
そのため、痛み止めやシップなどが渡されるのですが、
あれほど猛烈な痛みを発するぎっくり腰の原因がなぜわからないのでしょう。
病院や整形外科で原因不明とされるぎっくり腰。
実は、接骨院の多くはぎっくり腰の原因を知っています。
そこで、ホームページをご覧いただいているあなたに、
ぎっくり腰の本当の原因をこっそり教えますね。
ぎっくり腰でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu
-
町中には接骨院や整骨院、整体院などいろいろな施術所がありますが、接骨院や整骨院では、健康保険を用いた施術が受けられます。
-
当院では独自の背骨矯正と猫背矯正をおこなっています。
姿勢が美しくなることで若々しく見られるだけでなく、心身の不調を改善することも期待できますよ。
特に肩こりや頭痛、胃の不調、腰痛などがある方におすすめです。 -
骨盤矯正というと、いまだに「ボキボキする」「痛い」と言ったイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、痛みはあまりありません。
当院の施術はとてもソフトなので、シニアの方でも受けていただけます。 -
世の中にはたくさんの出版物がありますが、ダイエットと自己啓発に関する出版物は売れ続けるそうです。
なぜなら、ほとんどの人が失敗するからです。
ダイエットにとってもっとも高い障壁となるのが、継続するのが困難だということです。
筋トレや有酸素運動が大事だということは分かっていても、なかなか続けるのは難しいですよね。
そんな方には楽トレがおすすめです。
腰痛などのケガを持っていても大丈夫ですし、運動が苦手な方でも簡単にダイエットに取り組めますよ。 -
ケガをしたときには安静にするのが一番だと思われることが多くありますが、実は、適度な負荷をかけた方がケガからの回復を早めるケースもあります。
その際に有効なのが運動療法です。
運動療法をおこなって、症状の軽減や機能回復を目指しましょう。 -
多くのメディアや施術所で取り上げられるようになった筋膜という存在ですが、医学的な研究はまだまだ発展途上にあります。
当院では筋膜に注目した筋膜リリースという独自の施術を用いて、これまで完治させることが難しかった慢性症状の改善に取り組んでいます。
猛烈な痛みを生じるぎっくり腰の原因ってなに?
ぎっくり腰というのは正式な名称ではなく、医学的には急性腰痛症(きゅうせいようつうしょう)と呼ばれています。
ぎっくり腰を発症した経験がある方ならご存知だと思いますが、ぎっくり腰になると猛烈な痛みに襲われます。
ではなぜ、ぎっくり腰を発症するのでしょう。
【ぎっくり腰の原因】
ぎっくり腰の原因ですが、実は「医学的には」はっきりしたことが分かっていません。
実際、腰痛の85%が原因不明とされています。
というのも、レントゲンやMRI撮影を行っても、骨や神経の異常を確認できないことがほとんどだからです。
ですが、整骨医学から見た場合、ぎっくり腰には以下のような原因があると推測されます。
◆骨盤のゆがみ
ぎっくり腰を発症する人の多くに、骨盤のゆがみがみられます。
骨盤は身体を支える屋台骨であり、腰は身体の要でもあります。
骨盤がゆがむことによって腰にかかる負担が増し、徐々に疲労が蓄積します。
それが限界を超えたときに、ぎっくり腰を発症することとなるのです。
◆不良姿勢
パソコン作業やスマホの見すぎなどで姿勢が悪くなると、背中が丸まって首や肩、腰にかかる負担が増します。
そこに冷えや急な動作、血行不良など様々な要因が絡み合い、ぎっくり腰を発症するのです。
◆筋肉や筋膜の緊張
接骨院では、筋肉や筋膜に注目しています。
ぎっくり腰を発症された方の多くに、筋肉や筋膜の緊張が認められるからです。
【ぎっくり腰の症状】
ぎっくり腰を発症すると、激しい痛み以外にも以下のような症状が見られます。
◆機能障害
ぎっくり腰にともなう激しい痛みによって、立ち上がることが困難なほどの機能障害を起こすケースがあります。
◆足のしびれ
ぎっくり腰による腰痛にともなって、足のしびれが見られることもあります。
◆炎症
痛みが出ている場所が熱を持ったり、腫れたりして炎症を起こします。
ぎっくり腰への対処法と再発を防止する方法
ぎっくり腰は1週間から2週間ほどすると回復がみられます。
ですが、適切に処置を行わないことは、ぎっくり腰を繰り返す要因にもなるのです。
そのため、ぎっくり腰を発症した場合、正しく対処することが重要となります。
【ぎっくり腰への対処法】
一口にぎっくり腰といってもその症状の重さはさまざまで、痛みに対する感受性や耐久度もその方によって異なります。
そこで、ぎっくり腰の状態別に対処法をご紹介します。
◆動けないほどの症状なら安静に
「安静がぎっくり腰からの回復を早めない、適度な運動を」という対策もありますが、動けないほどの痛みがあるのに、無理に動こうとするのはよくありません。
まずは、なるべく痛くない姿勢をとり、痛みが治まるまで安静にしていましょう。
◆痛みがひどいときは一時的に冷やす
患部がドクンドクンと拍動するように激しく痛む時には、一時的にアイシングをおこない、痛みを緩和するとよいでしょう。
◆動けるレベルであれば動く
腰痛があるものの日常の動作には支障がないようであれば、無理をしない程度に動くようにしましょう。
◆温めて気持ち良ければ温める
炎症というと冷やすものと思われる方も多いと思いますが、温めて楽になる程度の炎症であれば、どんどん温めたほうが回復を早めます。
温めて痛みが増すようなら、アイシングをした方がよいでしょう。
【ぎっくり腰の予防法】
ぎっくり腰のほとんどは、姿勢やストレスによる筋肉や筋膜の緊張によって起こります。
日々
◆ストレッチで柔軟性を保つ
普段からストレッチをおこない、筋肉や筋膜の柔軟性を保ちきましょう。
また、ストレッチはストレス解消の役割も果たします。
デスクワークの合間や、入浴後の温まった状態に、深呼吸をしながら身体を伸ばしましょう。
◆姿勢を改善する
正しい姿勢で立ったり座ったりすることで、骨盤の傾きや無駄な筋緊張を防ぐことが可能です。
三次いわもと接骨院【ぎっくり腰】アプローチ法
痛くて腰が延ばせず来院された方、痛くて車から降りる事が出来ず抱えに行ったことなど、様々な患者様を見てきました。
どんなに痛みが強くても、当院の矯正施術を行う事で症状の改善を目指せます。
ぎっくり腰は突発的に起きた腰の筋肉や関節のズレです。
正しい位置に戻すことで普段通りに歩けるようになります。
ぎっくり腰の施術は、身体のバランスを正しい位置に戻すために、背骨矯正と骨盤矯正を行います。
まず患者様のお身体の状態や姿勢から、症状の原因を突き止め、施術を行っていきます。
ぎっくり腰は原因が腰の骨や筋肉だけでなく、お尻の筋肉や関節が関わっている事があります。
お尻の筋肉を殿筋と言いますが、殿筋群が硬くなると骨盤の動きも悪くなります。
またお尻の関節に”仙腸関節”と言う、重要な関節があります。
この関節が機能しなくなると、多くの方が腰に症状を訴えます。
仙腸関節に対して可動域を広げるための矯正を行います。
また、殿筋群に対しては「筋膜リリース」によって腰だけでなく、お尻からのアプローチを加えることで、再発防止を目指します。
著者 Writer
- 院長:岩本 雄(つよし)
- 生年月日:1987年(昭和62年)11月17日
血液型:A型
趣味:野球、ランニング、カラオケ
保有資格:柔道整復師、交通事故専門士
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】三次いわもと接骨院 Facebookアカウント 三次いわもと接骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】三次いわもと接骨院 Facebookアカウント 三次いわもと接骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】三次いわもと接骨院Facebook フォローお願いします!
- 新しいサービスなどのご案内をしています
- キャンペーン情報などいち早く入手できます