接骨院で書かされるアレって何?保険請求の紙をスッキリ解説!

/

寝違え

症状から記事を探す

腰痛

頭痛

骨盤矯正

年末の時期になり大掃除やタイヤの交換などで痛みを伴いやすい季節となりました。

そういった時に整形外科や接骨院(整骨院)を利用する事も多いと思います。

接骨院へ通院すると署名をお願いする用紙がありますので解説していきます。

その紙の正体は?

接骨院で名前や住所を書く紙は「療養費支給申請書」というものです。
これは健康保険を使って治療を受けた際に、保険者(健康保険組合や国民健康保険)に治療費を請求するための書類です。

なぜ必要なのか?

  1. 健康保険の適用手続きのため

    • 接骨院の施術費用の一部は健康保険が負担します。
    • 接骨院が代理で保険者に治療費を請求するため、患者本人の記載と署名が必要です。
  2. 保険の不正利用防止

    • 保険を適正に使うために、誰がどんなケガで治療を受けたのかを明確に記録します。
  3. 施術内容の確認

    • どの部位にどのようなケガがあったのかを記載し、健康保険の対象であることを証明します。

具体的に記入する内容

療養費支給申請書には、以下のような項目が含まれています:

  • 患者情報: 氏名、住所、連絡先、生年月日。
  • 施術内容: ケガをした部位(例:右足首)、原因(例:転倒)。
  • 保険情報: 保険証の記載内容。
  • 署名: 健康保険を使って施術を受けたことに対する同意。

保険が適用されるケース

健康保険が適用されるのは、主に次のような場合です

  • 骨折・脱臼(応急処置や医師の同意が必要)。
  • 打撲や捻挫。
  • 筋肉や関節の損傷(いわゆる「ケガ」に該当するもの)。

ただし、慢性的な肩こりや腰痛、疲労回復を目的とした施術は保険適用外です。

患者が気を付けること

  1. 内容を確認してから署名する
    • ケガの部位や状況が正確に記載されているかを確認してください。
  2. 保険が適用される条件を理解する
    • 施術内容によっては、自己負担分や全額負担になる場合があります。
  3. 疑問があれば質問する
    • わからない部分は接骨院のスタッフに遠慮なく尋ねましょう。

まとめ

接骨院で記入する「保険請求の紙」は、健康保険を利用して施術を受ける際に必要な書類です。
正確に記載し、署名することで、保険者への治療費請求がスムーズに進みます。

尚、署名を拒む事も可能です。これは一旦、接骨院などで全額を負担して差額分を保険者へ自分で請求する方法で「償還払い」と言います。
詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

柔道整復の施術に係る療養費関係(厚生労働省)

疑問があれば、接骨院で丁寧に説明を受けてください!

【健康保険の適正化に努める団体】

鍼灸柔整政策フォーラム

 

【このブログを読んだ方はコチラも併せて読んでいます】

当院で初回の方は必ず健康保険が使えます!

当院の予約はオンラインで

コチラから友達登録を行い手順い沿ってご予約をお願いします。

QRコードが読めない方はコチラ

 

三次いわもと接骨院

当院のご紹介 About us

院名:三次いわもと接骨院
住所〒728-0023 広島県三次市東酒屋町381‐2
最寄:JR三次駅から車で10分
駐車場:駐車場4台完備
                                 
受付時間
9:00〜
13:00
× ×
15:00〜
19:00
× × ×
▲:9:30〜14:00 定休日:木曜・日曜・祝日

【公式】三次いわもと接骨院 Facebookアカウント 三次いわもと接骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】三次いわもと接骨院 Facebookアカウント 三次いわもと接骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】三次いわもと接骨院Facebook フォローお願いします!

  • 新しいサービスなどのご案内をしています
  • キャンペーン情報などいち早く入手できます