【シンスプリントは突然に】

/

スポーツ障害

症状から記事を探す

筋膜リリース

朝晩も寒くなって来て駅伝シーズンになって来ました。
駅伝大好きな僕としてはなかなか目が離せません!

気温の低下に伴って先日投稿したように
ぎっくり腰や寝違えが増えておりますので
普段からのケアや治療はしっかりしておきましょう👌

シンスプリントの流行

陸上の記録会や大会が続くこの季節に
激増するのが『シンスプリント』です。

聞き慣れない方もいるかもしれませんが
ふくらはぎの太い骨を脛骨と呼びます。
その周囲の炎症を総称してシンスプリントと呼びます。

主に学生など比較的運動量の多い方に好発します。
しかし、仕事が営業で歩き回ったりする方や
掃除のお仕事で階段を上り下りする方にもみられます。

放置は禁物

炎症症状のため、痛くて歩けないと言う事は少ないので
ついつい我慢して練習や試合に出場する事も多いのも特徴です。

特に学生スポーツにおいて1試合の欠場でレギュラーを外されるなどの
理由で欠場せずに無理をする学生があとを立ちません。

しかし柔道整復師としては「油断禁物」です!
放置するとふくらはぎのや下半身の症状のみならず
フォームを崩してしまい、腰痛やバランスを崩す原因ともなります。

治療に行けない場合は?

仕事や部活動の関係ですぐに通院が難しい場合があります。
その時は炎症症状になるので、早めにアイシングの処置をしましょう!
炎症が落ち着いてくれれば、治癒を早くする事を期待できます。

「行けない場合」と書きましたが僕個人としては
行けるようにスケジュールを無理にでも調整して下さい。

どんな施術が有効か?

接骨院では「診断権」がありませんので
あくまで検査を実施してみての症状での判断になります。

当院では主に超音波治療器や筋膜リリースを行える
メディセルと言う機械を用います。

また微弱電流やEMSを活用しながら
早期の現場復帰を目指します。

個人で判断するのも禁物。
そして最近流行りの「YouTubeの動画」で
判断するのはもっと禁物です。

個人個人で症状も異なりますので
SNSよりもリアルの施術かの意見を参考にしましょう!

【接骨院やエステに特化した予約サイトはこちら】

https://www.flash-edge.com/

【接骨院などの内装工事や看板デザインはこちら】

https://co-create01.com/

【公益社団法人 日本整形外科学会】

https://www.joa.or.jp/

【現場の声を届ける 鍼灸柔整政策フォーラム】

https://sjs-forum.com/

【普段からリラックスしたい方はこちら】

https://www.phiten-store.com/

【この記事に関連するコラムはこちら↓】

「接骨院は何歳から受診できる?年齢別ポイントと注意点」

【三次いわもと接骨院】

広島県三次市東酒屋町381-2-101

☎️0824637892

【ご予約はこちらから】

https://liff.line.me/2005691635-GOq8AEkb

当院のご紹介 About us

院名:三次いわもと接骨院
住所〒728-0023 広島県三次市東酒屋町381‐2
最寄:JR三次駅から車で10分
駐車場:駐車場4台完備
                                 
受付時間
9:00〜
13:00
× ×
15:00〜
19:00
× × ×
▲:9:30〜14:00 定休日:木曜・日曜・祝日

【公式】三次いわもと接骨院 Facebookアカウント 三次いわもと接骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】三次いわもと接骨院 Facebookアカウント 三次いわもと接骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】三次いわもと接骨院Facebook フォローお願いします!

  • 新しいサービスなどのご案内をしています
  • キャンペーン情報などいち早く入手できます