スマートフォンやパソコンだけじゃない! ストレートネックの隠れた原因

/

交通事故

頭痛

本日も更新「がんちゃんブログ」

新型コロナウィルスの感染拡大などの影響もあり、数年前からのスマートフォンやパソコンの使用時間が増えて来ました。そんな中、よく耳にする機会が増えたストレートネック症候群。実はスマートフォンやパソコンだけが原因ではないんです。ストレートネック症候群の原因はさまざまですが、主なものをいくつか挙げてみます。

1.姿勢の悪化

長時間のデスクワークやスマートフォンやパソコンの使用により、頭が前方に突き出したり、猫背の姿勢が続くことで、首のカーブが緩んでストレートネックになることがあります。本来、背骨(脊柱)は横から見るとS字になっていて様々な負担や衝撃を緩衝する働きがあるのですが、その機能を減らしてしまう恐れがあります。

2.首の負担

首や肩に長時間の負担がかかることで、首の筋肉や靭帯が緊張し、ストレートネックの原因となります。特に重い荷物を持ち歩いたり、激しい運動をしたりすることで首に負担がかかります。近年では身近に筋力トレーニングが流行っている関係で、スポーツジムに通ってウェイトトレーニングを行う方も増えている一方で、我流で行なってしまい首に負担をかけてしまい受傷すると言った事例も増えてきています。

3.怪我や事故

首や背中に怪我をしたり、交通事故などの外傷を受けた場合に、首のカーブが緩んでストレートネックになることがあります。交通事故での外傷を甘くみてはいけません!追突事故でも自転車事故でも、あまり何も症状を感じない軽微な事故でも後々、突然症状が出てくるケースは少なくありません。

4.筋肉のバランスの崩れ

首周りの筋肉のバランスが崩れると、首のカーブが緩んでストレートネックになることがあります。特定の筋肉が弱くなったり、過度に緊張したりすることが原因となります。結果的に肩こり、頭痛、めまいなどにつながるリスクがあります。それが左右や上下、前後でバランスが崩れてくると骨盤や背骨に影響を及ぼして強い痛みで、自分ではどうしようもない状態になってしまうので放置するのは禁物です。

5.加齢

年齢とともに、筋肉や靭帯の柔軟性が低下し、姿勢が悪化することでストレートネックが引き起こされることがあります。関節と関節を繋ぐ関節包の中にある関節液が減少して、痛みを誘発しやすくなってしまいます。僕自身は食生活、適度の運動、栄養バランスを整える事で症状を減らしたり、施術後の持続時間の延長に関わってくると考えています。

 

これらの要因が組み合わさることで、ストレートネックが引き起こされる可能性が高まり、適切な姿勢の保持やストレッチ、適切な筋トレなどを行うことで、ストレートネックの予防や改善に役立ちます。痛みで長い時間悩んだり困ったりするよりもまずは早めにご連絡ください!

三次いわもと接骨院

岩本 雄

当院のご紹介 About us

院名:三次いわもと接骨院
住所〒728-0023 広島県三次市東酒屋町381‐2
最寄:JR三次駅から車で10分
駐車場:駐車場4台完備
                                 
受付時間
9:00〜
13:00
× ×
15:00〜
19:00
× × ×
▲:9:30〜14:00 定休日:木曜・日曜・祝日

【公式】三次いわもと接骨院 Facebookアカウント 三次いわもと接骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】三次いわもと接骨院 Facebookアカウント 三次いわもと接骨院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】三次いわもと接骨院Facebook フォローお願いします!

  • 新しいサービスなどのご案内をしています
  • キャンペーン情報などいち早く入手できます